【マヤ暦】太陽の紋章・ウェイブスペル(行動パターン・思考パターン)の解説

太陽の紋章とは、そのひとの顕在意識を表します。自分が意識して行動・思考している部分、特性です。 今世の課題やテーマを示しているとも言われています。

ウェイブスペル(W.S)とは、そのひとの潜在意識を表します。自分の無意識の行動や思考の部分、特性です。 前世からの得意な生き方であるとされています。

太陽の紋章(ウェイブスペル)は全部で20種類あります。それぞれが持っているキーワードは以下の通りです。

スポンサーリンク

マヤ暦|太陽の紋章「赤い竜」

生命の尊厳性を実現した時に目覚める母性愛の人

「生命を育む」「命の誕生」「母性のエネルギー」「滋養を与える」「誕生の力」「育てる」「母性力」「創業力」「熱血力」「存在」

20ある太陽の紋章の最初である「赤い竜」は生命のスタートを意味しています。生命力あふれ温もりを持った人です。「生命」に関する仕事に適しています。芸術家や文学者、医者や看護士、保育士や介護士、林業や農業などです。

「赤い竜」の有名人一覧

マヤ暦|太陽の紋章「白い風」

語り合い共感を求める感性型の人

「精神性、スピリット(霊)」「伝達者、感動を伝える」「繊細な感性」「インスピレーション」「呼吸」「コミュニケーション」

繊細な感性の持ち主で、霊的なパワーを秘めています。精神的生命の誕生という意味を持ちます。繊細な感性を生かした仕事に適しています。芸術家・音楽家・宗教者のほか、感性が豊かなので詩人・小説家などです。

マヤ暦|太陽の紋章「青い夜」

夢を与えるマイペースな人

「豊かさ」「豊かさを夢見る」「夢」「仲間意識」「夜」「マイペース」「囲い込み」「直観」

物心とも豊かさをもたらす、豊かさを志向するという意味を持ちます。豊かさをもたらす、豊かさに関係する仕事に適しています。文学者・思想家・芸術家のほか、実業家・経済学者・営業マンなどです。

マヤ暦|太陽の紋章「黄色い種」

気づきを得る事で飛躍する学者肌な人

「イデア(アイデアの語源)」「覚醒」「種」「気づき」「階下の力」「生命の種」「目覚め」「開花の力」「探究心」「目指す」

人々の心に種をまき、気付き・目覚めを促す人です。気付きの種まきをすること、開花の力を与える仕事に適しています。芸術家・文学者・哲学者・思想家・教育者などです。

マヤ暦|太陽の紋章「赤い蛇」

自分の考えや思いに正直に生きたい直進型の人

「血と情熱」「真実を暴く」「欲望(本能)をコントロールする」「生命力」「生命力を吹き込む」「形骸化を防ぐ」「爬虫類の脳」「生き残る」「本能」

生命エネルギーが強く、情熱的な人です。失われた真実を探求する、本能を高めるという意味があります。本能を高めるという意味で情熱が必要な仕事に適しています。学者・政治家・芸術家・文学者・スポーツ選手などです。

マヤ暦|太陽の紋章「白い世界の橋渡し」

コミュニケーション能力に優れ人を惹きつける人

「死と再生(死のチカラ)」「人と人との橋渡し」「中継する」「等しくする」「機会」

モノと心、あるいは人と人、あの世とこの世をつなぐきっかけ、橋渡しをする人です。死と再生という意味があります。多くの人にモノや情報を伝える仕事に適しています。マスコミ・政治家・営業マンなどです。

マヤ暦|太陽の紋章「青い手」

理解し分析する能力に長け献身的に人に尽くす人

「把握する」「癒しの手」「(状況を)理解する」「遂行する」「完成させるための知識」「知る」

思想家な人で、場合によっては理屈屋にもみられます。癒しの才覚があります。思想的なこと、手を使ったり癒す仕事に適しています。思想家・学者・画家・教育者・文学者・哲学者・ヒーラー・マッサージ師・料理人などです。

マヤ暦|太陽の紋章「黄色い星」

美的感覚に優れ妥協をしない芸術的な人

「芸術的気質」「気品(品性)の力」「形を整えて美しくする」「表現する」「調和の美」「芸術」

形を整え、美しくさせ、物事を熟成させる役割を持っています。完璧な形を追求する仕事に適しています。研究職としての医者・芸術家・建築家・政治家・整体師などです。

マヤ暦|太陽の紋章「赤い月」

使命感を持ち新しい流れを作り改革する人

「浄化する」「新しい流れを作る」「水の力」「清める」「強い信念」「普遍的な水」

浄化の力で新しい生命周期の流れを生み出すという意味があります。新しい流れをつくる改革者、物事を清めていく人です。革新的な仕事に適しています。発明家・小説家・芸術家・政治家などです。

マヤ暦|太陽の紋章「白い犬」

家族のために忠義を尽くす率直な人

「誠実さ」「忠実さ」「家族愛」「信じる、信頼する」「心を開く」「(宇宙の原理原則イディアに対して)忠実」「ハート」「愛する」

忠実さ、誠実さを持っている人です。忠誠心が必要な仕事に適しています。公務員・学者・哲学者・宗教家などです。

マヤ暦|太陽の紋章「青い猿」

高い知性を持ちサービス精神あふれる人

「高度な知性と精神性」「トリックスター(道化師)」「遊び心で困難を乗り越える」「精神世界」「人を喜ばせる、サービス精神旺盛な心」「芸術家」「精神的生命を育む」「魔術」「遊ぶ」「幻想」

高度な知性を持った人です。精神性が高すぎて、人に理解されない天才も現れます。一方でコメディアン的な要素も持ちます。知性が必要な仕事に適しています。思想家・作家・エンターティナーなどです。

マヤ暦|太陽の紋章「黄色い人」

誰にも負けない一芸に秀でる型にはまらない自由な人

「自由意志」「(人の気持ちなどを)理解する」「感化する」「道」「心ある言葉」「自立」「叡智」

タフで意志の強さを感じさせる人です。組織にはまらず自由意志を持つ人が多いのが特徴です。自分の決めた道を貫き、極めます。自由な発想を生かす仕事に適しています。自由業・自営業・フリーランスなどです。

マヤ暦|太陽の紋章「赤い空歩く者」

周囲から信頼され良識派で探求心旺盛な人

「人の成長の手助けをする」「体験・経験を重視する」「空間の力」「未知の領域を旅する」「冒険者」「大義名分」「新しい場所へ行く日」「探る」「目覚めの状態」

人を助け、育てるという意味を持ちます。天への願望を持っている人です。人を育てる仕事に適しています。教育者・文学者・宗教家・社会活動家・科学者だどです。

マヤ暦|太陽の紋章「白い魔法使い」

常にベストを尽くし魅了する人

「人の罪を赦す女神」「許し」「魔法使い」「魅惑する」「ベストを尽くす」 「魅了する力」「魔法の力」「永遠」「受容性」

とらえどころのない、不思議な魅力を持った人です。人の重荷を背負う役割を持っています。魅力が必要な仕事に適しています。芸術家・俳優・タレント・宗教家などです。人の重荷を背負うという意味で福祉関係の仕事に向いています。

マヤ暦|太陽の紋章「青い鷲」

人の心をクールに見つめ続ける戦略的な人

「クールな知性」「直観力、先を読む力」「大局から物事を見る、戦略の眼」「ビジョン」 「見通す力」「創り出す」「心」

クールで理性的な人です。先を見通す力を持ち、戦略や策略を練るのが得意です。交渉ごとの力を持っています。誠意・誠実さを忘れると失敗します。先見性が必要な仕事に適しています。政治家・弁護士・評論家などです。

マヤ暦|太陽の紋章「黄色い戦士」

困難に立ち向かい突破する事で人生が開ける人

「戦いの力」「困難を乗り越える知性」「問う・追及する」「断片的な情報から隠された糸を見出す」「大胆さ」

戦う人です。困難に立ち向かい、突破する力を持つ挑戦者です。会社がピンチの時に救ってくれる人です。チャネリング能力がある人もいます。チャレンジ精神が必要な仕事に適しています。スポーツ選手・実業家・政治家・霊能者などです。

マヤ暦|太陽の紋章「赤い地球」

心のつながりを求め心に訴える説得力のある人

「心の連帯」「舵取りの力」「心に訴える」「シンクロ二シティーの力」「共時性」「発展させる」

大勢をリードしていく人です。人々の心を揺り動かすパワーを持っています。叡智の学びを欠かしてはいけない人です。先頭に立ってプロジェクトを引っ張ることができます。人の心に訴えかける仕事に適しています。音楽家・政治家・教育者・霊能者などです。

マヤ暦|太陽の紋章「白い鏡」

透明感があり人に甘えず自立心が強い人

「永遠性」「秩序を大事にする」「果てしない受容力」「映し出す鏡」「儀式のナイフ」「永遠の美・秩序・調和」「時間の超越」「自立力」「果てしなさ」「映し出す」「秩序」

目に見えない永遠性がテーマの人です。秩序を学ぶ現実性を持っていますが、物質世界に埋没しない生き方が大切です。秩序が必要な仕事に適しています。哲学者・宗教家・文学者・芸術家・公務員などです。

マヤ暦|太陽の紋章「青い嵐」

人を巻き込む力で理想を現実に変えていく人

「変容の嵐」「かまどの神」「家族の団欒」「相手の心に火をつける」「変容のエネルギー」「発散力」「自己発生」「触発する」「ドタキャンの多い日」

嵐のようなパワーと家族の団欒と言う相反する概念がある人です。生命エネルギーが強く、相手の心に火をつける面を持ちます。青い嵐のためになにかしてあげようと思わせます。平凡な家庭の平和を喜ぶ人です。職業の分野は問いませんが、それぞれの分野の変革期に力を発揮します。

マヤ暦|太陽の紋章「黄色い太陽」

周囲の人々に公平で明るくしっかりした人

「円熟円満」「主人意識」「軌道修正」「一貫性を大事にする」「すべての人に光を注ぐ太陽の心」「太陽の力」「公平」「普遍的な火」「照らす」「生命」

原始的なエネルギーを与える存在です。活動分野は多彩です。管理部門や渉外部門の仕事に適しています。安定成長、成就の局面に入った分野、組織、企業で手腕を発揮することができます。

タイトルとURLをコピーしました