【今日のマヤ暦】KIN35 音9 青い鷲 – 青い手

【毎朝6時に更新!】

おはようございます!マヤ暦鑑定師の りあん です。マヤ暦占い に興味を持っていただきありがとうございます。

マヤ暦について詳しく知る

スポンサーリンク

今日のマヤ暦

今日のマヤ暦(投稿3153日目)

2023年11月24日

KIN35
銀河の音 9
太陽の紋章 青い鷲
ウェイブスペル 青い手

いよいよ行動の結果が出てくるぞと言う予感と共に、
わくわくした気持ちで今までの行動を
さらに推し進めていく日です。
出来るだけのことを
精一杯取り組んでいく気持ちが大切です。
客観的に自分を観察し、
将来的なビジョンを見出してみましょう。
大きな目線で今を捉えることが大事です。
実行に移しましょう。

https://maya-reki.riankitchen.com/category/mayancalendar/

今日お誕生日の皆さん

お誕生日おめでとうございます!上記の内容はあなたのこれから1年間のテーマです。文中の「日」の部分を「年」に替えて読んでみてください。これから起こる出来事と内容を照らし合わせてみると、不思議と思い当たることが出てきますよ。これが、何かしらのヒントになるかもしれません。

素敵な1年になりますように。

https://maya-reki.riankitchen.com/category/mayancalendar/

KIN35の有名人

財津一郎さん/俳優・コメディアン(1934.02.22)
二階俊博さん/政治家(1939.02.17)
柳井正さん/ユニクロ創業者(1949.02.07)
島田紳助さん/元タレント(1956.03.24)
スティーブ・バルマーさん/マイクロソフト創業者(1956.03.24)
いとうせいこう さん/タレント(1961.03.19)
冨永愛さん/モデル(1982.08.01)

「赤の城」の52日間

赤の城の52日間の35日目です。自分が新しくやろうと思ってきた事を、この52日間の中で始めましょう。

https://maya-reki.riankitchen.com/category/mayancalendar/

「青い手」の13日間

「青い手」の13日間の9日目です。この期間のテーマは「粛々と遂行し体験しよう」です。

https://maya-reki.riankitchen.com/category/mayancalendar/

和暦

「先負」

午後(13時から)のみ幸運の日です。「先んずればすなわち負ける」と言う意味があります。午前中は凶、午後は小吉とされています。争い事には向かない日とされています。また、何をするにも午後に行った方が成功しやすいと言われています。急用事や午前中の用事は避けましょう。

https://maya-reki.riankitchen.com/99/#toc3
「一粒万倍日」

「一粒万倍」とは、”一粒の籾が万倍にも実る稲穂になる”という意味です。単に万倍日ともいいます。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされています。特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉でとなります。借金をしたり人から物を借りたりすることは、苦労の種が万倍になるため凶とされます。また、借りを作る・失言をする・他人を攻撃する・浪費などもトラブルが倍増するため避けるべきとされています。

一粒万倍日は日数が多いことから他の暦注と重なる場合があります。その場合、吉日と重なると効果が倍増し、凶日と重なると半減します。

https://maya-reki.riankitchen.com/101/#toc2
「不成就日」

何事も成就しないとさる日です。結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすには良くない日とされています。

https://maya-reki.riankitchen.com/101/#toc15

りあん から一言

今日の宮崎市内は「晴れ」の予報です。来週には12月なので、甥っ子とクリスマスツリーを飾り付けました。身長が伸びて、上の部分の飾り付けも1人で出来るようになった姿を見ると、子どもの成長の早さに驚きます。いつまで一緒に飾り付けしてくれるでしょうかね~。

今日もご無事で!

マヤ暦について詳しく知る

タイトルとURLをコピーしました