
【毎朝6時に更新!】
おはようございます!マヤ暦鑑定師の りあん です。マヤ暦占い に興味を持っていただきありがとうございます。
今日のマヤ暦
今日のマヤ暦(投稿3152日目) 2023年11月23日 KIN34 銀河の音 8 太陽の紋章 白い魔法使い ウェイブスペル 青い手 本来目指している自分の通りに生きているか、 問いかけをする日です。 許す気持ちを持つことが大事です。 許せないと思う自分をまずは受け入れましょう。 人それぞれの立場や状況を見極めて、 未熟さを受け入れましょう。 何事も経験です。 体験・経験することで把握することができます。 チャンスはやって来ますよ。
https://maya-reki.riankitchen.com/category/mayancalendar/
今日お誕生日の皆さん
お誕生日おめでとうございます!上記の内容はあなたのこれから1年間のテーマです。文中の「日」の部分を「年」に替えて読んでみてください。これから起こる出来事と内容を照らし合わせてみると、不思議と思い当たることが出てきますよ。これが、何かしらのヒントになるかもしれません。
素敵な1年になりますように。
https://maya-reki.riankitchen.com/category/mayancalendar/
KIN34の有名人
ウィリアム・スミス・クラークさん/教育者(1826.07.31)
カーネル・サンダースさん/ケンタッキー創業者(1890.09.09)
スティーヴン・スピルバーグさん/映画監督(1946.12.18)
浅田次郎さん/小説家(1951.12.13)
今田耕司さん/お笑い芸人(1966.03.13)
安田成美さん/俳優(1966.11.28)
ビビる大木さん/お笑い芸人(1974.09.29)
平山相太さん/サッカー選手(1985.06.06)
小島瑠璃子さん/タレント(1993.12.23)
堀田真由さん/俳優(1998.04.02)
「赤の城」の52日間
赤の城の52日間の34日目です。自分が新しくやろうと思ってきた事を、この52日間の中で始めましょう。
https://maya-reki.riankitchen.com/category/mayancalendar/
「青い手」の13日間
「青い手」の13日間の8日目です。この期間のテーマは「粛々と遂行し体験しよう」です。
https://maya-reki.riankitchen.com/category/mayancalendar/
和暦
「友引」
午前、午後が幸運の日です。もともとは勝負事が引き分けになる日とされていたそうです。意味が転じ「友を引き寄せる」となりました。そのため、幸せのお裾分けによい日と考えられるようになりました。友引に合わせて引出物を贈る習慣もあるようです。大安の次に、結婚式に適する日といわれています。この日は葬儀は避けましょう。正午(11時~13時)は凶となります。
https://maya-reki.riankitchen.com/99/#toc2
「一粒万倍日」
「一粒万倍」とは、”一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂(いなほ)になる”という意味です。単に万倍日ともいいます。一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされています。開店・仕事始め・種まき・お金を出すことに吉でとなります。借金や人から物を借りたりすることは、苦労の種が万倍になるとされるため凶となります。また、借りを作る・失言をする・他人を攻撃する・浪費などもトラブルが倍増するため避けるたほうがよいでしょう。
一粒万倍日は日数が多いことから他の暦注と重なる場合があります。その場合、吉日と重なると効果が倍増し、凶日と重なると半減します。
https://maya-reki.riankitchen.com/101/#toc2
「母倉日」
母が子を育てるように、天が人間を慈しむという意味のある日です。何事にも吉です。特に、婚姻は大吉とされています。また、普請・造作も吉です。
https://maya-reki.riankitchen.com/101/#toc9
りあん から一言
今日の宮崎市内は「晴れ」の予報です。勤労感謝の日で祝日です。働ける身体があることに感謝せねばと思います。祝日なので5歳甥っ子がやってくる日です。クリスマスツリーの飾り付けをする予定です。
今日もご無事で!
マヤ暦について詳しくは コチラ